高知県立窪川高等学校

「お野祭市場」販売野菜の紹介

約2分

11月10日木曜日の「お野祭市場」では、四万十町産の野菜を販売します!
そこで販売をする6つの野菜について、紹介をしたいと思います!

◆トマト◆
四万十町のトマトは他の種類と違って、甘味が強く苦手な人でも食べやすくなっています。
色もとてもきれいで赤みが強いです!

◆セリ◆
四万十町のセリは青臭さがなく苦味もないので普段セリを食べられない人やまだ食べたことない人でも気軽に食べることができます!

◆生姜(しょうが)◆
四万十町では生姜がよく収穫できてこの時期はとくに新生姜
が多いです。新生姜は土生姜と比べて辛さが控えめです。
色々な料理に使えてとても万能な野菜です!

◆ニラ◆
四万十町のニラはセリと同じように臭みがなく、ニラが苦手な人でも美味しく食べることができます。
お肉料理や鍋などにすごく合ってとても美味しい野菜です!

◆里芋◆
四万十の里芋は粘りが強く甘味もすごいです。
里芋には、色々料理が作れて唐揚げやサラダにもあいます。

◆ピーマン◆
四万十町のピーマンは普通のピーマンとは違いすごくお
いしくてピーマン嫌いな人でも美味しく食べることがで
きます。野菜や炒め物にとても合います!!

 

 

 

<この記事は、生徒と学校が協力して作成しています>

学校紹介

0880-22-1215