窪川高等学校80周年記念事業の一つとして取り組んでまいりました門柱の設置が令和6年2月29日(木)午前9時に行われました。この門柱は同窓会から寄贈されたもので、1年6か月をかけて制作、設置をしたものです。
式典はあいにくの雨模様ではありましたが、門柱のお披露目と校名看板の設置がセレモニーとして行われ、佐竹同窓会長からは寄贈の言葉とこれからの窪川高校のシンボルとして身近に感じてほしいとのお話がありました。また、生徒会長の川上くんからは、これから自分たちを見守ってくれるように、一同礼の号令とともに、生徒全員で門柱に敬意を表しました。
門柱設置までの経緯は以下に示しますが、多くの方にご協力をいただきました。同窓会員はもとより、製作過程では生徒、教職員も積極的に関わっていただきました。ありがとうございました。
この式典の様子はKUTV「からふる」でもニュースとして取り上げられWEB公開されています。
新たな学校のシンボル誕生! 校舎につながる坂道「三年坂」の門柱が完成(高知・窪川高校)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/kutv/1027367?display=1
【撤去までの経緯】
令和4年6月10日 根本が老朽化し倒れる危険性が確認され、撤去が決定。
令和4年7月7日 同窓会臨時役員会が開かれ、撤去後の門柱の寄贈を決定。
令和4年8月10日 門柱の撤去。
【門柱の購入と門柱製作】
令和5年6月19日 同窓会がヒノキ2本を購入、その後、生徒、同窓会員、教職員らによる表皮剥ぎを行い、乾燥放置。
令和6年1月30日 門柱の防腐処理を行う。
令和6年2月26日 門柱の設置(22日着工、27日完工)。
令和6年2月29日 門柱設置記念式典 校名看板掛け式挙行。